大阪から始発に乗って朝8:30東京駅に到着するとハルオくんが愛車で迎えに来てくれました、ハルオくんの土曜日を頂戴して今回の目的地「岡安製作所」「秘密の楽園(諸事情により公表出来ません)」にお邪魔させて頂きました。ハルオくんありがとう!
朝はおしゃれなカフェでラテとチョコベーグルを買って埼玉県川口市の「岡安製作所」へ
溶接のお仕事をメインとしながら自転車関係のお仕事も長いキャリアで行っている岡安さん、MTB/BMXなどの壊れることが前提の自転車をメインに製作されています。壊れる事に対するお話や日本では多くないtig溶接で製作されるフレームのお話を聞かせていただきました。毎年、九段下で開催されているハンドメイド自転車展にも出展されているので興味がある方は是非、足を運んでみてください。



秘密の楽園
男の夢を形にした様な空間、時間が流れていました自転車関係のお仕事されている人の基地なのですが一つの沸点でした。若い世代、夢も見ないといけないと思うのですが良い夢見れました。苦労有っての現在だと思うのでさらにすごいんです。写真も無しです。
Day2
埼玉県 秋ヶ瀬公園 BIKELORE 6 おとなとこどものじてんしゃ運動会
大阪からでも参加出来る年は遊びに行かせてもらっているイベント、近所で言うと大泉緑地公園みたいな公園で行われている自転車イベントです。大人向けのレースも子供用のレースも本気レースも仮装して走るレースなど楽しい演出が盛り沢山です。飲食もドリンクも音楽もいい感じでゆっくり楽しみました。ここに行けば関東の会いたい人にたくさん会えるような場所でもあります。来年も参加すると思うので今から楽しみです。
Photo by Haruo Kotera
0 件のコメント:
コメントを投稿